メニュー
明治19年の「築城郡内神社兼神楽方名簿」には「湊神楽」が記載されていましたが、のちに一時途絶えていました。赤幡神楽から伝承されたと思われます。平成元年に若者が中心となり神楽講の先輩より継承し現在に至ります。式神楽のほか特殊神楽があります。 金富神社に奉納。(5月、元旦)
画像をタップクリックすると拡大表示します
湊金富神楽(国指定重要無形民俗文化財)